はじめに
こんにちは、平成世代のAP太田晋吾です。
今回は前回の渡部英人さんからの紹介で、吉井七実さんをインタビューさせていただきました。
吉井さんは僕も面識があり、4月に民泊 隠れ家にて行われた移住者交流会で知り合いました。
では、今回も対談形式のインタビューをどうぞ!
吉井 七実

まず自己紹介をお願いします!

自己紹介・・・

うまくまとめるのでグダグダでも大丈夫です(笑)

ではグダグダで(笑)
会津若松に住みながらwebライターをしております、吉井七実といいます

・・・以上?

以上?(笑)
出身は岩手県で、その後、仙台市に長く住んでいたのですが、結婚を機に会津若松に移住してきた、移住者です。

会津は見知らぬ土地だったんですか?

見知らぬ土地です。ゆかりも全然なく!遊びに来たことはありますが

知り合いもいないところへの移住、不安はなかったですか?

わりと人と打ち解けられる性格っていうのと、一人でいる時間も結構好きなので・・・
あとネットで繋がってる人とはいつでも連絡が取れたりするので、リアルに知り合いいなくても・・・

住む場所が変わってもネット上ではIPアドレス変わるくらいですし、
良かったですね、会津もネットが繋がる場所で(笑)

圏外じゃなければ住めます!(笑)

休みの日は何してますか?

フリーランスなのであまり休みの感覚がなかったりするんですけど、元々サッカー観戦が好きなので、仙台に観戦にいくことが多いですね。
あとは趣味が登山なので山に登ったり、キャンプしたりとか・・・

登山が趣味な方、初めてお会いしたかもです。会津に来てからも登ったりします?

会津に来てからのほうがよく登るようになりました。

具体的にどこでしょう?

磐梯山、安達太良山、尾瀬の燧ケ岳・・・基本ひとりで登ります。


ソロ!? 一人でって行動力ありますねー

一人でいく楽しみがあるんですよ!

山に目覚めたきっかけってのは・・・

元々運動音痴で、部活とかも何もしてなかったんですけど・・・
たまたまテレビで登山の映像見たら、なんかこう・・・衝撃が走って(笑)

自然がキレイだなーとか、そういうライトな感じですか?

頂上からの映像見た時に、あ、ここに行かなきゃって。お告げみたいなものが降りてきて。


なんともスピリチュアル。ビビっときたわけですね。

そこから体力つけたり、初心者向けのツアーとかで日帰りで山に登ってみたりとか、だんだん慣れてきて気づいたら一人で登ってました

僕も登山系の漫画とか読んで登りたいなーって漠然と思うんですけど、いざ登るとなると・・休みの日に早く起きる気力がおきないんですけど

ああ、

これどうすればいいんですか・・・

(笑)
私も早起き苦手ですけど、山登る日は脳が切り替わって早起きできます

話も切り替わって(笑)今やりたいことって何かありますかー?

ソロで山に登ってるって話しましたけど、人と登りたいですね。9月7日に移住者交流会のイベントで磐梯山に登るイベントをしたんです。
一人で登るのも良いんですけど、会津の山の素晴らしさをもっともっと、皆さんに伝えたいです。


ちなみに山頂でヤッホー叫びます?

言わないです(笑)
小学生とかよく言ってるのを見てますね

基本、無言勢なのですね!

疲れ果ててるので(笑)

道中を楽しむ派閥ですか?

頂上から景色見るのが好きです。ホントは泊まりで行くのが一番楽しいんですけどね。時間に余裕があって。
日帰りだと登ってご飯食べてすぐ下るーって感じなので。

めちゃ楽しそう!
自然が沢山ある会津でできる最高のアクティビティですよね。

磐梯山は泊まれない山なので、下山して猪苗代あたりでキャンプしたりとかもいいかな

普段、ネットや情報に囲まれているからこそ、最高のリフレッシュになりそうですね。

普段はどこにいても電波繋がっていないと嫌なんですけど、山にいる時は山に浸ります。


皆で山を登るってイベントをたてたり、七実さん、人と繋がるって所が最近の一つのワードだと思うんですけど

そうですね。
これからは積極的にリアルな繋がりも作っていきたいですね。
ライターって仕事がかなり孤独な仕事で、ずっと家にひきこもって、画面上の人とやりとりして完結するので、気づいたら一日誰とも喋ってないみたいな

ああ

そうすると、ちょっと気分乗らないとか行き詰った時に人と話すことが大事かなーと

刺激になりますからね~

人と話すことで考えてたことがキレイにまとまったりとか、新しいアイデアが生まれたりとか

僕は外にでるのも家に一人も好きですけど、気持ちが疲れてると外に出るのが億劫になりますよね。女性だったら化粧したり、僕も服を着なきゃいけない(笑)
ただ、家にいるのってぬるま湯で経験値は稼げないんですよね、ドラクエでいう最初の村周辺でスライムだけ相手にしているみたいな。たまにダンジョン奥深くではぐれメタル狩るのも大事だと思います。
固いけど。

私も停滞しているのが焦るっていうか、常に新しいもの取り入れたり、出来ることを少しずつでも増やしていくとか、そういうのを求める性格です。

そういえば、最近、家に帰ると癒しが待ってるとか?

最近、フリーになって家にずっといるので、猫を飼い始めました。
かわいいですが、生産性は下がります(笑)


これも外に出なければ出会わなかった・・・

そうですね、知り合いを通して

僕なんですけどね(笑)

そうですね、太田さんのおかげで(笑)

もっと言ってください(笑)というか、こちらとしても仕事の付き合いで里親探して困ってる方がいたので、縁を繋げることができて嬉しいです。ありがとうございます。

・・・ちなみに、人と話すという事でいうと、僕がやっている、こんなインタビュー的なのも興味あったりします?

全然あります

やってみます?

あぁ、やってみます!
※ここでお知らせです。取材中のやり取りから、吉井さんもリアライズの「ひとつなぎのつながリレー」のスタッフとして加入することになりました。
よしいななみが なかまに くわわった!
よしいななみは うれしそうに
ばしゃに かけこんだ!
ドラクエのBGMを脳内でお流し下さい

何か、告知ありますか?

登山関係のブログを個人でやってます。

それと、移住者交流会の一環で登山イベントをやっています。開催が決定したら、「会津を元気にする会」のFBページで告知するので見てみてください!

宣伝などあれば、どうぞ!

今は主にクラウドソーシングでオンライン上で仕事をすることが多いんですけど、いずれは地元密着のライターになっていきたいなと思ってます。
会津にいるからこそできる仕事を増やしていきたいです。

本日はありがとうございました!

ありがとうございました!
おわりに
今回は、会津に移住されたwebライターの吉井七実さんを取材させて頂きました。
このブログ、リアライズにてライターレベル1の僕が記事を書かせてもらって恐縮だったのですが、ひょんなところから吉井さんというレベル99の仲間に会えて、大変心強いです。
空いてるタイミングで手伝って頂こうと思ってます。今後の記事にもご注目ください!^^
次回は吉井七実さんのご紹介で、貝沼諭依さんを紹介いたします。
それではまたー( ^^) _旦~~