会津木綿で作ってみました♪

皆さん、こんにちは!

リアライズライターのMAIです♪

久しぶりの記事となる今回ご紹介するのは、全国的にもファンの多い「会津木綿」です。

会津を知る方であれば、いやいや、紹介されなくても知ってますよ、という方がほとんどかと思います。若松エリアなら駅でも、お城でも、どこのお土産売り場でも置いている、ザ・会津土産。

会津のことをあまり知らなくても手芸好きや着物好きの間では有名な、縞柄や無地がメインのカラフルで可愛いそんな会津木綿ですが、王道の使い方は小物や着物です。

しかし小物は既にいくつか持っているし、私は着物で出勤するわけにはいかない21世紀の会社員。そんな私がデイリーに着まわせる会津木綿の服はないものか?ということで、今回は東京にあるANALOG LIGHTINGさんというショップに会津木綿の反物を持ち込み、洋服を作っていただきました!

それがこちら。会津木綿のワンピースです!

会津木綿のストライプを活かしつつ、緩やかなAラインのシルエットに。
着物っぽさが出ないように、とお願いした結果、アシンメトリーなデザインになりました。

会津木綿のワンピースができるまで

会津木綿は会津の代表的な伝統工芸品です。今回の製作で、デザイナーさんと共に真っ先に頭を悩ませたのは、やはり会津木綿が伝統工芸品=着物用に作られた生地であること、でした。

製作をお願いした、東京は目黒にあるANALOG LIGHTINGさん。
今回はリアライズ用の写真もご提供いただきました。
※全てお店の許可を得て掲載しています。
お店の中は生地やボタンでいっぱい。

着物のシルエットはIラインなので、真っ直ぐな布をそのまま繋ぎ合わせて作ることを想定しているため1枚の布幅が広くある必要がありませんが、同じ幅で洋服を作ろうとすると、どうしてもデザインに制限が出てきます。

さらに今回選んだ生地は縞柄。ジレ使いもできるワンピースのようなデザインのものが欲しいけれど、着物のように縦のラインを強調する使い方をすれば、あたかも着物のようになってしまう。

縞柄の可愛さを活かしつつ着物っぽさが出ないようなデザインを、ということで提案していただいたのが、今回のアシンメトリーデザインでした。

右)今回使ったのは山田木綿さんのこちらの生地。欲しいデザインに合いそうな色と柄を厳選しました。
下)欲しいイメージを伝え、提案していただいたデザインのイメージ画。この後、パタンナーさんがパターン(型紙)をおこす工程に入ります。
左)デザイナーさんの描いたデザイン仕様書。

そしてもう一つ、会津木綿ならではの丈夫さが生むハリ感が悩みどころでした。

同じAラインのワンピースでも、普通のAラインで作ってしまうと柔らかいレーヨンやポリエステルなどのような落ち感が出ず、やや膨張気味になってしまったり「強そうな」シルエットになってしまうのでは?というところを心配していましたが、そこはデザイナーさん。

生地の取り方を工夫することとベンツ(いわゆるスリット)を入れることで、動きのあるデザインを提案していただきました。

左上) インにニットやワイドパンツを着ることも考えてゆとりのある身幅にしたので、身幅を調整できるように両サイドに小さなベルトをつけてみました。
右上) 深みのある赤に映えるように、ボタンはゴールドで。
左下) 真横に入れるよりも前に持ってきたほうが、前から見た時のシルエットがタイトになり動きも出ます。というデザイナーさんの提案で入れたベンツ。
右下) 内側にもボタンがついているので下になる方の布を留めておけます。

デザインが固まったらパターンをおこし、トワル、と呼ばれる仮縫いの状態での微調整を経て、待ちに待った仕上がりが届きました!

Let’s Styling !

今回のオーダーではデイリーに着回しできるものが欲しかったので、オンとオフそれぞれの使い方を考えてみました。

せっかくお気に入りの会津木綿で作った洋服。ヘビロテしたいですからね!

それでは、Let’s Styling♪

ジャケットと合わせてオン仕様に。
ニットカーディガンやタートルと合わせてオフ仕様に。
実際に着てみたところ。
着用者の身長は約150cm。このデザインで、一反をほぼ使い切りました。

写真には出てきませんが、インのトップスにニット、ボトムにワイドパンツやレギンスを着るパターンもやってみたいと思っています♪

また、今回作ってみて思ったのは、会津木綿は異素材との組み合わせがとても映える。ということでした。

個人的にはレザーやフェイクファーなどとの組み合わせが好きなのですが、メタリックなものとの相性も良いのでは?と思っています。

組み合わせや使い方次第で、たくさんの表情を見せてくれる会津木綿。着物でも洋服でも小物でも、まだまだ可能性を秘めた素敵な素材です!

今回はショップに依頼して作っていただきましたが、お裁縫スキルのある方は是非ご自分でも色々作ってみてくださいね♪

今回使った生地は山田木綿さんのものです。
生地に関するお問い合わせはこちらまでお願いします。
今回製作をお願いしたANALOG LIGHTINGさんのブログにも載せていただきました!(11/29 クチュール製作日記)
ショップのインスタにも載せていただきました!

この記事を書いた人

アバター画像

MAI

高校時代に初めて会津を訪れて以来20数年、東京⇔会津を行ったり来たり。
今年からついに、2拠点居住を目指して現在情報収集中。
城と器とコーヒーを愛する、自称SEですw